運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
60件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-30 第204回国会 参議院 議院運営委員会 閉会後第3号

感染したときの症状、特に、中等症といっても呼吸不全などの症状の苦しさがあること、後遺症で苦しんでいる人たちがいること、そうした実態を若い世代にも届くように啓蒙、広報していただきたいと思います。  また、ワクチンを打ちたくないと思っている人もいます。日々の感染者に占めるワクチン接種者の内訳を出すなどして、ワクチン有効性について正しい情報が伝わるように広報をしていただきたいと思います。

竹谷とし子

2021-05-28 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第23号

その理由として、「(熱中症呼吸不全の危険が高まる可能性があり、海外では死亡例もあります)」と。今紹介がありました、中国で三例でしたか、既にあるわけですね。  こういったことを受けて、文科省のマニュアル、確かにこう書いてございます。「体育の授業においては、マスクの着用は必要ありません。

青山雅幸

2020-05-28 第201回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

今回の新型コロナウイルス感染症重症呼吸不全患者、また劇症型の心筋炎など、循環不全患者が国内で公平に医療を受けるために、ドクターヘリ、またメディカルウイング、これは航空機を利用して患者を搬送するものでありますけれども、こういうものを活用して、地域から高度医療施設患者を広域搬送していく、若しくは、医師と機材を地域に搬送して、ECMOを現地で装着して、地域から高度医療施設患者を搬送するシステムが必要

古屋範子

2020-05-08 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

年齢にかかわらず、酸素投与と対症療法だけでは呼吸不全悪化傾向にある例。つまり、酸素投与が必要になって使える。これは、軽症じゃなくて中等症だと思います。  つまり、私自身もアビガン軽症者投与されると思っていたんですが、ちょっともう一回これは確認したいと思うんですが、アビガン投与の対象に軽症者は含まれますか。

伊佐進一

2017-08-30 第193回国会 衆議院 安全保障委員会 第10号

その次のページ、四ページを見ますと、確かにこれは、人に対して、吸入により、吐き気を催すというところから、呼吸不全、肺水腫を生じることもあると。人によっては大変な被害になる可能性もあり得る毒物ではありますが、大気圏外から日本に落ちてくるときに、ほとんどこれは燃え尽きてしまうのではありませんか。  

後藤祐一

2017-04-07 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

呼吸不全もあり、夜間は呼吸器が手放せないといいます。出産前後から家事援助のためにヘルパーを利用しています。障害福祉の制度では程度区分が四、一カ月の支給量が、家事援助四十二時間、身体介護五時間、通院介助十三時間の合計六十時間です。家事援助は、この枠の中で一回三時間ずつ、週三回利用して、あとは体調の変化に応じて、加えて利用していた。  

堀内照文

2014-04-02 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

具体的には、呼吸不全に関する調査研究ということでございまして、直近の研究では、生物学的な発症メカニズム、あるいはメタボリックシンドロームとの関係などの報告をいただいております。議員の御質問にもありましたように、心不全などの循環器疾患につながる可能性もあることから、正確な診断ということが重要ですし、必要に応じて生活習慣改善指導などの対応も必要かと思います。  

佐藤敏信

2013-05-21 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

六十歳男性造船会社が倒産をして失業、やはり国保に加入しないまま無保険になってしまった、栄養失調になって受診をしたけれども、実は肺気腫、慢性呼吸不全、慢性膵炎なども併発をしていたと。  全日本民主医療機関連合会では、毎年、経済的事由による死亡事例調査を発表していますけれども、二〇一二年の調査では、死亡事例五十八人のうち三十九人が正規保険証を持っていない無保険状態だったと。

田村智子

2012-01-30 第180回国会 参議院 本会議 第3号

輿石東君 本院議員大石尚子先生は、去る一月四日、都内の病院において呼吸不全のため逝去されました。享年七十五歳でした。  つい先日まではお元気に御活躍されていたお姿を拝見しておりましたので、余りに突然の訃報に、いまだに信じられない思いであります。誠に哀悼痛惜の念に堪えません。  私は、ここに同僚議員各位のお許しを得て、議員一同を代表し、故大石尚子先生の御霊に対し、謹んで哀悼の言葉をささげます。  

輿石東

2010-11-16 第176回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

当初は確かに量が多かったですが、その後二百五十ミリ・パー・デーという量になっておりますが、こちらについても、それぞれ副作用報告名呼吸不全とか呼吸困難、肺出血、先ほどの肺浸潤等もありますが、これがいずれも大変難しいなと私も思うんですけれども、肺がん呼吸不全になるということがないかと言われると、これはあり得る話ですし、肺浸潤と一般的に言えば、浸潤しているものはがん細胞の浸潤であってもおかしくない話でありまして

岡本充功

2010-04-13 第174回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

四十歳でやはり非正規雇用男性は、社会保険に未加入、受診したときには既に呼吸不全状態、四日後に肺結核で死亡されています。  また、五十一歳の非正規雇用女性も、社会保険加入を拒否され、救急搬送されるものの、二週間足らずで死亡肺がんでありました。  特にがんが目立つのですが、がんは、早期に発見できれば、普通、数年来の治療期間があるはずです。

相野谷安孝

2009-07-02 第171回国会 参議院 厚生労働委員会 第21号

そのほかにも、呼吸不全、重症糖尿病末期腎不全、さらには重い小腸の疾患のために多くの患者さんが亡くなっています。  これらの患者さんの実情を御紹介しますと、心臓移植を待っている患者さんの大部分は人工心臓人工呼吸器治療されているか、ICUやCCUで強心剤や昇圧剤などの治療によって辛うじて命をつないでいるのが実情です。これらの患者さんは、早期心臓移植を受けなければ確実に死亡してしまいます。

寺岡慧

2009-06-12 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

ちなみに、スペイン風邪でも何でも、二次感染細菌感染重症化して、呼吸不全で亡くなっていって死亡者数が多いと言われておりますから。今だと、発熱外来に行くと、もしキットでやってみて新型じゃないとほかの治療も何もなく帰されちゃうんですね。とにかくそれかどうかを診るだけですみたいなのでは本当に患者さんも行かないし、早期治療にもなりませんので、よろしくお願いいたします。  

阿部知子

2008-11-14 第170回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

呼吸不全  そして四十番案件。これは八十八歳の女性、二時間三十二分、五回、東京労災病院、七日後に死亡急性腎不全。  そして四十五番。九十代女性、二時間二十九分、二十六回、死亡。翌日、一日です。弓部大動脈破裂ということです。  四十七番。七十歳男性、二時間二十八分、十九回、死亡。一日、翌日ということです。肺炎。  四十八番。

長妻昭

2008-04-23 第169回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

となると、そのときは、この新型インフルエンザは私はよくわかりませんけれども、呼吸不全で亡くなるのか、多臓器不全で亡くなるのかよくわかりませんが、全身管理、特に呼吸管理が非常に大事になる。そこまでいった場合には、実際、呼吸器の数とか、きちっと呼吸管理ができる医療機関というのはそんなにあるんだろうか、足りるんだろうか、こういう話になる。  

福島豊

2007-04-26 第166回国会 参議院 厚生労働委員会 第15号

これによりますと、試行事業でのいわゆるアンダートリアージ、すなわち、実際は重症なのに、緊急度重症度が一一九番通報の時点では低く判断されたと、こういうケースが多数ありまして、例えば、一一九番通報の段階では頭痛、震えという八十二歳の女性が、病院到着時は心肺停止呼吸不全で亡くなられている。

小池晃